
クリスマスをオシャレに楽しく!可愛いインテリア雑貨20選
年に一度のクリスマス。家族や友達、恋人とパーティをして楽しい時間を過ごしたいという方が多いのではないでしょうか。
パーティを一層盛り上げるために、お部屋の雰囲気をクリスマス色に染めたい!でも、どんなものをお部屋に飾ればいいのでしょう?そんな貴方に、ここではクリスマスに飾りたいおしゃれなインテリア雑貨について紹介していきます。
スポンサーリンクスポンサーリンク
クリスマスツリー
クリスマスに飾るインテリア雑貨の中でも一番の主役、クリスマスツリー。圧倒的な存在感を放つクリスマスツリーですが、全長2m超えのクリスマスツリーから卓上サイズのクリスマスツリーまで、幅広く展開されています。
クリスマスには欠かせないクリスマスツリー。まずはあなたのお部屋にピッタリなサイズ、ピッタリなイメージのツリーを探していきましょう!
1.ライトアップを自分の手で演出できるクリスマスツリー
参考URL:楽天市場
4つのサイズと色から選べるこちらのクリスマスツリーの最大の特徴は、LEDライトを8つのパターンで点滅させることができる点です。
キレイなLEDライトに彩られたツリーは子どもたちも大喜び間違いなしです!気分に合わせて毎日違うパターンでライトアップを楽しんではいかがでしょうか。
ーーーーーーーーーーーー
ベッドや寝具をお探しの方はヴィーナスベッドがオススメです。
オシャレで快適な睡眠を得られる自分に合ったベッドが必ず見つけられるはずです。
ベッド全品送料無料! 日本最大級のベッド専門店ーーーーーーーーーーーー
2.省スペースで楽しめる ガラスクリスマスツリー
透き通ったガラスが特徴的な卓上サイズのクリスマスツリー。とってもコンパクトなツリーなので一人暮らしのお部屋など、出来るだけ省スペースでツリーを楽しみたい人におススメです!
オーナメントは取り外し可能のため、手軽にオーナメントの配置換えが楽しめます。オーナメントがゆらゆらと揺れる姿はとても可愛らしいですね。
3.飾った後は美味しく!スイーツクリスマスツリー
小さなクリスマスツリーがタワー状に積み重ねられていて、一つの大きなクリスマスツリーになっています。一つ一つのクリスマスツリーの中にはドライ苺チョコレートが入っているため、飾り終わった後は皆に配って美味しくいただきましょう。
飾るだけじゃ物足りない!終わったあとも楽しく活用してみたいという方にオススメですよ!人がたくさん集まるクリスマスパーティに用意してみるのも良いかもしれませんね!
4.木の優しいぬくもりを感じる 木製クリスマスツリー
見ているだけで心温まる、優しい雰囲気の木製クリスマスツリー。オーナメントも一つ一つ丁寧に作られており、一般的なクリスマスツリーとはちょっと違った雰囲気を楽しめます。
可愛らしいオーナメントは小さいお子さんの玩具としても活用できるのではないでしょうか。
リース
いつも何気なく飾っているクリスマスリース。なぜリースを飾るのか理由をご存知でしょうか?リースには本来、魔除けや豊作祈願、新年の幸福を呼び込むと行った意味が込められています。
またリースの色にもそれぞれ意味があるんです。赤は寛大な愛、緑には永遠の命、白には純潔、金や銀には希望や富といった意味があります。それぞれあなたの願いを込めて色を選んでみてはいかがでしょうか?
飾るだけで一気に華やかになるリース。家の玄関にも、室内のドアや壁にもお好きな場所に飾ってみてください。
5.落ち着いた雰囲気のレッド系リース
落ち着いた色合いでありながら、存在感のあるリース。タイプが2種類あり、こちらの赤いリースの他にグリーンリーフが散りばめられたタイプのリースもあります。
あまり派手すぎないものをお探しの方は、大人っぽくシックで決めるこちらのリースがオススメです!
6.大きなリボンが特徴的な可愛いリース
大きなリボンが目を引く可愛らしいリース。固く結ばれたリボンとぶら下がっているベルには魔除けの意味があるんですよ。
飾っているだけで賑やかになるだけではなく、魔除け効果もあるこちらのリースを一つ飾るだけで雰囲気がガラリと変わると思います。ぶら下がっているベルが、ドアを開けるたびにゆらゆらと揺れて音を奏でてくれそうですね。
7.自然素材で彩ったゴールドが輝くリース
暗いところでもゴールドのキラキラとした存在感でしっかりと輝いてくれるため、サンタさんを導く役割も果たしてくれそうです。
自然素材のため、土台のつる部分はリース一つ一つで異なるとのことで、世界で同じものは存在しない、たった一つのリースをお探しの方にどうぞ!
8.リースのスタイルは輪だけじゃない!ドアや壁に飾り付けるリース
参考URL:materi
リースといえば輪っかのものを想像されるかと思いますが、こちらのリースはリーフ部分が縦に伸びた縦長のリースになっています。
通称「スワッグ」と呼ばれているこちらのリーフは縦長タイプだけではなく、三日月型のものもあるため色んな形のスワッグを探してみると良いかもしれません。
他のお家と差をつけたい場合はこちらのリースを飾ってみてはいかがでしょうか。
ステッカー
ウォールステッカーは窓や室内の壁に簡単に貼ることが出来て、貼るだけで賑やかになり、室内を一気にクリスマスモードへと導いてくれること間違いなしです!
クリスマス雑貨を置くスペースがないという方、今までのクリスマスインテリアに物足りなさを感じていた方にオススメのクリスマス雑貨です!
9.プレゼントをお届け中!サンタさんとトナカイのウォールステッカー
クリスマスムードに早変わりするこちらのステッカーは、見ているだけで楽しく明るい気分になります。リビングだけではなく、お子さんの部屋に貼っても喜ばれること間違いなし!
サンタさんの行きつく先は我が家であるといいですね。
10.クリスマスツリーの置き場所がない方へ クリスマスツリーステッカー
クリスマスツリーを飾りたいけれど、クリスマスツリーを置くスペースがないという方はこちらのクリスマスツリーステッカーを飾ってみてはいかがでしょうか?
本物のクリスマスツリーと違い、壁や窓に貼り付けるだけなので準備や後片付けも楽ちんです。ブラックやホワイトを始め8種類ものカラーが展開されているため、自身のお部屋の雰囲気に合ったものが見つかるはずです。
本物のクリスマスツリーに負けず劣らず、存在感のあるオシャレなステッカーです!
11.スノーマンも一緒にお祝い!窓辺が楽しいウインドウステッカー
外から見ても楽しいスノーマンのウインドウステッカー。お家に近づくにつれ楽しい気持ちが高まりそうです。サンタさんが到着した時にはきっとスノーマンもお出迎えしてくれるでしょう。
12.サンタさんも一休み?ゆるーい世界観のウォールステッカー
ゆったりとくつろいでいるサンタさんとシロクマ。見ているとこっちもゆったりとした気分になりそうです。
クリスマスシーズンはサンタさんも大忙し。そんなサンタさんを一休みさせるスペースをお家に作ってあげてみては?
スノードーム
小さなドームの中にクリスマスを詰め込んだ小さなインテリア。スノードームを振ると中の雪がキラキラと舞い、幻想的な雰囲気を出すにはピッタリのインテリアです。
そんな魅力的なスノードーム。今では世界中にたくさんのコレクターが居ます。海外のコレクターが多い中で、日本で3,000個以上スノードームを所有している人も居るそうです。これを機に貴方もスノードームを集めてみては?
土台にオルゴールが付いているものも多いため、見て楽しく聞いて楽しくクリスマスシーズンを過ごせそうです。
13.暖かい明かりを灯したオルゴール付きスノードーム
お家から暖かな明かりがこぼれて優しい雰囲気に包まれます。窓にはリボンが装飾されていて、きっと家の中では楽しいパーティが開かれているはず
。
土台についている松ぼっくりがクリスマスムードを一層引き立ててくれます。
14.ランタン型のオシャレなスノードーム
オシャレなランタン型のスノードームは、クリスマス以外にも冬のシーズンに使えそうなインテリアです。スイッチを入れるとライトアップされ雪が舞う仕組みになっています。
テーブルの上に置くだけではなく玄関などに吊るして飾ることもできるため、一気にお家が北欧スタイルになりますよ。
15.LEDライトでツリーを幻想的に彩るスノードーム
クリアレジン製のツリーが美しくライトアップされ、ロマンチックな空間になります。LEDライトの色が徐々に変化していくため、ずっと見ていても飽きません。
落ち着いた雰囲気で疲れた心を癒してくれる、大人も楽しめるスノードームです。
16.ステンドグラスの教会が美しい光を灯すスノードーム
クリスマスの聖なる雰囲気にピッタリのステンドグラスでできた教会のスノードーム。太陽の光を始め色んな光に通してみると、どれも異なる表情を見せてくれるでしょう。
ずっと見ていると心温まる気分になります。
フラッグ、ガーランド
お家でパーティを開く際にクリスマスツリーだけじゃ何か物足りない…。そんな時に、クリスマスフラッグ、ガーランドはお部屋の雰囲気をガラッとパーティ気分に変えてくれます。
お部屋の空間をうまく利用して、たくさんのフラッグ、ガーランドを飾りパーティを盛り上げましょう!
17.細かく柄が印字されたクリスマスカラーのフラッグ
クリスマスカラーのフラッグは細かくお花や水玉の柄が印字されています。シンプルなデザインのため、色んなフラッグやガーランドと組み合わせて飾ってみても良いかもしれません。
18.プレゼントをたくさん貰えますように!靴下がぶら下がるガーランド
たくさんの靴下がぶら下がるガーランドはお子さんに喜ばれそうです。珍しいデザインなので、一般的なガーランドと一緒にこちらのガーランドも飾ってみてはいかがでしょうか?
これでプレゼントをたくさん貰えるといいですね。
19.落ち着いた色合いで大人も楽しめるガーランド
シックな雰囲気で大人でも楽しめるガーランド。真っ白な壁に映える派手すぎないデザインで落ち着いた空間を演出してくれます。
20.サンタさんがフラッグを掲げてお出迎え!コンパクトサイズのフラッグ
こちらはサンタさんやシロクマがフラッグを掲げてくれています。思わず微笑んでしまいそうですね。
コンパクトサイズのため、普段フラッグやガーランドが飾れないような場所に設置することも出来ます。
クリスマスの雰囲気が足りないと感じたお部屋などにちょこっと置いてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
自分好みのものや、お家のスタイルに合ったクリスマスのインテリア雑貨が見つけられたでしょうか?是非これを参考に素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
著者プロフィール
関連記事
-
-
女の子の部屋を可愛くコーディネートするための8つのコツ
女性であれば、女の子らしい可愛いお部屋にしたい!と思ったことは一度はあるのではないでしょうか?とはいえ、どこから手を付け …
-
-
自由な発想で楽しもう!棚を使った収納実例&おすすめ商品
家の収納に棚は必需品です。どんなご家庭でも、「棚」を使って収納をしている場所がいくつかあるのではないでしょうか。 今回は …
-
-
出窓のインテリア:見違えるほどオシャレに変身する12の技
出窓をおしゃれなインテリアにしたい!出窓をおしゃれにするコツが知りたいとお考えではございませんか? おしゃれなインテリア …
-
-
カウンターキッチンのインテリア|真似したくなる実例12選
お家のカウンターキッチンを今よりももっとオシャレにしたいと思ったことはありませんか?もしくは、実際のカウンターキッチンの …
-
-
太陽と青空と海!突き抜けた明るさが魅力の西海岸インテリア
カリフォルニア発祥の「西海岸インテリアスタイル」は、2014年頃に始まり、未だに根強い人気を保っています。太陽と青空と海 …
-
-
アジアンインテリアの事例とポイント【写真付き】
アジアンテイストのインテリアを配置して、お部屋をオシャレにコーディネートしたいと思っていませんか?もしくは、アジアンイン …
-
-
女性一人暮らしインテリア|可愛いお部屋のコーディネート例
女性の一人暮らしを始めるにあたって、可愛いお部屋にコーディネートしたいと思っていませんか?または、一人暮らしをしている女 …
-
-
新生活に役立つ!超おしゃれなインテリアの通販サイト17選
春の新生活をおしゃれなインテリアで過ごしたい!そんな願望ございませんか? 春は物事のスタートにぴったりな季節。お部屋もキ …
-
-
ハンモックを室内で活用するため参考にしたいこと16選!
誰もが一度は憧れるハンモック。優雅にハンモックで寝転びながらゆったり本を読んでみたい!室内で使えるハンモックが欲しいとお …
-
-
100均の突っ張り棒を使いこなす!収納上手になるテクニック
突っ張り棒、ご自宅にありますか?どのような家庭でも、家のどこかで使われているのではないでしょうか。100均でもさまざまな …