マットレスのカビ対策:驚くほど真っ白になる5つの裏技
毎日ふとんもマットレスも欠かさずあげているにもかかわらず、少しずつマットレスの裏に浮かびかがるカビにお悩みではありませんか?
一度生えたカビを完璧に消し去ることは簡単ではありません。さらにカビが生えているふとんやマットレスで寝ることは体にも悪影響を与えます。カビに対する正しい知識とカビ予防対策をを学んでいただきカビのないきれいな布団、マットレスで生活するためにぜひ参考にしてみてくださいね。
ただし、既にカビでいっぱいのマットレスの場合は新しく買い換えた方が良いかもしれません。その際は、「自然な寝返りをサポートする【高反発マットレス モットン】」を参考にしてみてください。
スポンサーリンクスポンサーリンク
1.カビとは?
浴室やキッチンなどの水回り、結露するサッシや窓、タンスの裏などにカビが生えたことはございませんか?
こまめにチェックしていてもちょっとした油断の隙にあっという間にカビが生えてしまいますよね。これらの場所は水分、湿度、換気や通気がしにくいという共通点がありカビが発生しやすい環境です。
このカビが発生しやすい環境、実は布団やマットレスも同じ環境なんです。汗という水分、睡眠中の体温、一度設置するとなかなか動かすことのないマットレスや、押入れにしまい込む布団。まさにカビが好む環境なのです。
2.カビが人体に与える悪影響
カビは人体に悪影響を及ぼす危険があります。アレルギー性の鼻炎や喘息、アトピー皮膚炎、水虫も白癬菌というカビが原因です。免疫力が弱った人、高齢者や小さなお子様は特に影響を受けやすいです。
風邪で免疫が弱って寝込んでいるときに使うベットやマットレス、小さな赤ちゃんが使う布団、これらにカビが生えていたらカビの影響を受けるリスクは非常に高いでしょう。このような悪影響を受けないためにも日ごろからマットレスや布団には万全のカビ対策が必要です。
3.布団のカビ4つの対策
布団のはマットレスより軽く扱いやすいため、自由に移動させることが出来ます。マットレスと比較するとカビ対策を講じやすいです。
1.毎日布団をあげること
梅雨時期など湿気の多い時期のに布団の敷きっぱなしはカビの格好の餌食となります。冬も床との温度差によって結露がでてしまうので布団は毎日あげてください。
ーーーーーーーーーーーー
ベッドや寝具をお探しの方はヴィーナスベッドがオススメです。
オシャレで快適な睡眠を得られる自分に合ったベッドが必ず見つけられるはずです。
ベッド全品送料無料! 日本最大級のベッド専門店ーーーーーーーーーーーー
2.天気のいい日は天日干し
よく晴れた日は布団を天日干しにし、布団の湿気を放出させてあげてください。布団を天日干しするときによく布団叩きで叩く方がいらっしゃいますが、叩いてもホコリが出るのではなく布団の繊維が飛び散っているだけです。布団の中のダニの死骸をを浮かび上がれせてしまうので逆効果です。
3.天日干しは出来ないときは
ベランダがなく、天日干しが出来ないときは窓を開けて、布団を椅子にかけて通気してください。窓を開けることも出来ない場合はエアコンや扇風機を当ててください。
4.布団置き場に乾燥材
あげた布団を入れる押入れに、乾燥剤を入れておくのも効果的です。天気の良い日は押入れを閉めずに開けっ放しで通気をよくすることも心掛けてください。定期的に布団乾燥機をかけるのも手軽な除湿です。
4.マットレスのカビ3つの対策
マットレスは原則、丸洗いや天日干しが出来ません。一度カビが発生してしまうと完全に除去することは難しいです。マットレスにはカビを生えさせないということまず念頭に置いてください。
マットレスを直接床に置かない
マットレスを直接床に置くと冬は床との温度差によって結露してしまいます。夏は吸い込んだ汗の抜け口がないためカビの原因となってしまいます。
マットレスに直に寝ない
マットレスで直に睡眠を取るとマットレスが汗を吸収してしまいます。マットレスには必ずシーツやベットパットを使用して出来るだけマットレスが汗を吸収しない環境にしてください。シーツ、ベットパットはこまめに洗濯をすることも大切です。
ベットの下に収納しない
あまり広くないお部屋での生活は収納スペースに苦労します。ベット下のデットスペースは是非活用したいところですが、ベット下に収納ボックスを置くと、通気性が悪くなりカビが生える原因となります。どうしても収納ボックスを入れなくてはならない場合は定期的に収納ボックスを出して通気、換気をしてください。
すのこベッドで通気性を確保
マットレスを置くベッドを換えることでマットレスのカビを予防することが出来ます。「すのこベッド」は床部分がすのこになっているため通気性が良くなるのでマットレスのカビ予防に最適です。普段布団を使っている人でもすのこを1枚挟むことで通気性が担保されて布団のカビ予防に効果的です。
効果が感じられないときは除湿シートを
通気、換気でのカビ対策に効果を感じられなければ、除湿用シートを敷くことをオススメします。マットレスの下にこの除湿シートを敷くと布団の湿気の具合が改善されます。建物の構造上や、地域的に高温多湿な時期を避けられないのであれば除湿シートを検討してください。除湿シートであまりにも安いモノは除湿効果が感じられないという方も多いと思います。除湿シートも購入する前は自分のライフスタイルにあった除湿シートを検討してください。
5.もうすでにカビが生えてしまっていたら・・・カビの除去方法
量販店で販売されているような安価な布団やマットレスがカビで汚れているようであれば、買い替えを検討してくださいこのあとご紹介するカビを除去する方法は見た目のカビは消すことが出来るかもしれませんが中に染み込んだ頑固なカビまでは除去出来ない可能性があります。小さなお子様が使用するものはカビが原因でのアレルギー、アトピーになってしまう恐れがありますので買い替えをオススメします。
布団・マットレスのカビ除去方法〜クリーニングに出す
最も効果的な方法がクリーニングに出す方法です。やっぱりプロの任せるのが一番確実に安全にカビを除去出来ます。
長年使用している布団はカビだけじゃなく黄ばみ汚れやダニ、ダニの卵などで想像以上に汚れています。プロに丸洗いしてもらうことで経年の汚れをキレイにしてもらいましょう。お近くのクリーニング店で対応して貰えない場合は宅配サービスがあるお店に頼んでみてはいかがでしょうか?
布団・マットレスのカビ対策〜カビ除去スプレー
布団のカビはクリーニングである程度対応出来ます。でも、マットレスのカビとなるとクリーニングでの対応は難しいでしょう。マットレスがカビた場合は買い替えをオススメしますがまだ付着して日の浅いカビなら自分で対応することが可能です。
このようなカビ除去スプレーを使えば比較的安全にカビ除去することが出来ますよ。カビが気になる箇所にスプレーして30分ほど放置するだけでみるみるカビが消えていきます。見えるカビだけじゃなく、見えないカビ菌まで死滅させることが出来るのでマットレスの裏に付いているカビ除去に使ってみましょう。
マットレスや布団に使用する際は色落ちする可能性がありますのでまずは目立たない箇所で確かめてから使用しましょう。また、ニオイがするのでスプレーを使用してすぐにマットレスを使うと気分が悪くなってしまう可能性がありますのでスプレーを使用したあとは風通しの良いところでしっかりと乾燥させてニオイを抜いてから使用することをオススメします。
カビ防止スプレーもありますので合わせて使えば布団、マットレスのカビ対策には必ず役立つ便利なアイテムです。
まとめ:
いかがでしたでしょうか?マットレス、布団はカビ予防が大切です。そのためには高温多湿を避けて、除湿もしっかり行なってください。どうしてもとれないカビはプロの手を借りるのも選択肢の一つです。綺麗な布団、マットレスでの睡眠は本当に気持ちがいいです。カビ対策をしっかり行なって毎日ステキな睡眠を取ってくださいね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
著者プロフィール
関連記事
-
脚付きマットレス|ベッドにもソファーにもなる最強アイテム
一人暮らしをしている人や、部屋が狭いと感じてる人はベッドとソファーを両方揃えることは難しいでしょう。ベッドとソファーの両 …
-
腰痛対策マットレス「モットン」を1ヶ月使ってわかったこと
腰痛に悩んでいてマットレスを変えたいけど、ネットで良く見かけるモットンのマットレスって実際どうなんだろう?と思いますよね …
-
マットレスの寿命:5つ見極め方法と長持ちさせる2つの方法
マットレスを購入してもう何年も経つけれど、マットレスの寿命ってどれくらいなのかしら?そんな疑問をお持ちではございませんか …
-
ボンネルコイル:マットレス購入前に知っておくべき6の知識
新生活に使うマットレス選びでマットレスの種類が多くて迷っていませんか?たくさん種類がある中でも比較的安価な「ボンネルコイ …
-
ベッドと布団のメリットとデメリット
ベッドと布団、どっちがいいの?そんな疑問をお持ちではないでしょうか?「ベッドが良いか、布団が良いか」には残念ながら絶対的 …
-
腰痛マットレス|腰痛を解消するためのマットレスの選び方
朝起きたときのつらい腰痛。日頃から注意して運動やストレッチを試しているけれど一向に改善されない。もしかしたら、マットレス …
-
快眠効果の高いマットレスの選び方:抑えておきたい4の基礎知識
夜、なかなか寝付けなかったり、朝起きた時に疲れが取れていないということはありませんか?もしくは、快眠をしたいと思っている …
-
低反発マットレス|選ぶ前に必ず抑えておきたい基礎知識
低反発マットレスは、寝心地が良いとか体に良いって話を聞いたことがあるから、自分も低反発マットレスを使ってみようかなと思っ …
-
腰痛持ちの中年男が人気の高反発マットレスを全て試してみた結果
腰痛を改善するためには「マットレスが重要だ」と誰もが言います。 おそらく、あなたも頭ではわかっていても、実際にどんなマッ …
-
ポケットコイルマットレスの特徴とオススメの選び方
新しくベッドを購入しようと考えているんだけど、マットレスはどれを選んだらよいかわからない。マットレスにはたくさん種類があ …