料理が楽チン!100均アイテムで調味料をスッキリ収納

お家のキッチン、きちんと整理整頓されていますか?キッチンは、鍋やフライパンなどの調理器具、おたまや菜箸などのキッチンツール、さまざまな大きさ、パッケージに入った調味料など、モノが非常に多い場所です。

料理をしている最中に、欲しい調味料がさっと取り出せなかったら、料理をするモチベーションも下がってしまいますよね。また、最近では女性だけではなく、男性も料理をするご家庭もあるでしょう。家族の誰もが料理をしやすいキッチンを作るためには、家族全員が見てわかりやすい収納方法を作っておくことが重要です。

今回は、100均アイテムを使って、手頃にスッキリ調味料を収納できる方法をご紹介します。

棚収納でオシャレ&便利に!

1人暮らし用賃貸住宅のキッチンなど、狭いスペースでは、棚を作って縦に収納できるようにすることがポイント。1番よく手に取って使う調味料は、棚を作って作業スペース前に用意しておけば、必要なときにさっと使うことができますよね。

 

100均の木箱重ねるだけでなんとなくおしゃれっぽく調味料収納できるよっ✌️

木製のもので統一したかったから、計量カップ被せてるのはマスキングテープホルダー笑 pic.twitter.com/L8EioQ90J4

— ❤ひよ❤ (@xxxromantica) 2016年5月28日

 

100均の木箱を重ねて棚を作っている例です。木箱の質感がナチュラルっぽい雰囲気を作っていてステキですね。

また、中に入れられている調味料ボトルやキャニスターのサイズが、木箱とぴったりなことも、スッキリ感のポイント。 入れたいものが決まっている場合、サイズを測ってから買うことは、収納成功のためのポイントですよ!

 

キッチンの調味料の収納欲しいなーと思って色々ネットで見てたけど高いのよね。だから100均で全部買ったもので棚と中身作ってみた!!!!!中々センスイイんじゃねーかと錯覚する pic.twitter.com/cDfPYW2VwZ

— マツぴっぴ (@matsu2228) 2016年4月16日

 

こちらも100均アイテムで作った棚です。種類の異なるラックやボックスを繋げて作るだけで、ステキな棚ができるものですね!自分が使いやすいように、サイズやデザインを自由に作れることが、DIYの醍醐味です。

専用の収納棚はお値段が結構するもの。まずは手作りの棚で試してみて、それから買うか、買わないかを判断することも、賢い方法ですよ。

揃えたいキャニスターも100均だと揃えやすい!

キッチンのおしゃれインテリアの写真でよく見られるものが、同じキャニスターに入れられた調味料が、整然と並んでいる風景。同じものが並んでいるだけで、なんであんなにもおしゃれに見えてくるものなのでしょうか。

カフェ風キッチンを作りたい方に、特におすすめのポイント。ぜひ、同じものをいくつか並べてみましょう!数を揃えたいキャニスターだからこそ、まとめて買える100均アイテムはおすすめですよ。

 

調味料の収納(*^^*)お手製の棚♪

100均のキャニスターで揃えたっ。 pic.twitter.com/Xq4BLzqlSp

— ひろっぺ (@hiropiyo1102) 2016年3月8日

 

白い棚にガラス製のキャニスター、シルバー、黒が取り入れられた、シンプルでおしゃれな例。こんな風に揃えるだけで、毎日にやにやしながら、楽しい気持ちで料理ができそうですね!

テプラでしょうか、キャニスターやボトルに、きちんとラベリングされているところも、使い勝手が良くなるのでおすすめポイント。家族や友人でも、パッと見て使えるように、ラベリングは必須ですよ!

 

プレゼントしていただいた調味料棚

100均の瓶にラベル貼ってみた!

お気に入り! pic.twitter.com/h6S8a1yHMZ

— あいみ (@harapecoguitar) 2017年2月16日

 

こちらも同じキャニスターを棚に並べている例。揃えられた黒いラベルが、おしゃれ感を際立たせていますね。

 

@soytoyjoy 叔母から栗の渋皮煮を入れて送ってくれた100均のキャニスター余っているんだけど、要る?高さ約15センチ、幅約10センチ pic.twitter.com/sUdd0E8rWp

— たけ (@takeradi) 2016年11月8日

 

100均のキャニスターには、ガラス製できっちり閉められるタイプの商品もあります。こちらも数を揃えて並べると、カフェのようなオシャレなキッチンを作ることができますよ。

なお、商品によっては密閉度が低いものもあります。店頭できちんとチェックしてからの購入をおすすめします。

 

さっと振りかけられるスパイスボトルも、揃えればこんなにおしゃれに!

さまざまな色のボトルに入ったスパイス。こちらも、同じボトルに詰め替えれば、見た目がすっきりおしゃれに。また、同じボトルに揃えることで、収納もしやすくなりますよ!

 

モダンアートのようなスパイス収納

100均アイテムだけでお手製のスパイスラックが完成

100均アイテムだけでお手製のスパイスラックが完成

セリアのスパイスボトルをインテリアボックスと組み合わせて壁面収納にすれば、便利でおしゃれになりますね。 pic.twitter.com/vMyZDtVzLU

— 貴方にしか教えません。長寿の秘密 (@mugaisanne1) 2016年10月1日

 

スパイスボトルがぴったり入るボックスに入れて、バランス良くレイアウトした例。調味料がインテリアアイテムのようですね。

100均の調味料入れかわいいのでオススメ pic.twitter.com/NCtaNdXoeq

— Souki Yamazaki (@souki1224) 2017年1月12日

 

スパイスボトルには、このように1つに2種類のスパイスを入れることができるものも。ボトルの数を減らせることで、省スペースで収納することができますね。色合いが異なるスパイスを入れると、見た目も楽しくなります。

 

そういえばこの間100均で一目惚れして購入した調味料入れセット

何を入れるかは決めてない pic.twitter.com/DiXY71GGgK

— 加賀見鈴 (@w_winder) 2017年1月7日

 

スパイスボトルではありませんが、100均の調味料ケースには、このようなふたつきタイプのものも。片手でさっとふたを開けて、計量スプーンでスムーズに入れることができます。

塩や砂糖など、頻繁に使う調味料を入れて使いたいアイテムですね。

ボトルタイプの収納アイテムも

キャンドゥのドリンクボトルを調味料入れに(^^)

小さいサイズが使いやすいー!そして可愛い♡#キャンドゥ #ドリンクボトル #100均 pic.twitter.com/ttghzmwm0c

— mao (@mao920730) 2017年1月23日

 

写真はキャンドゥで販売されているもの。似た商品がセリアでも販売されています。 こちらは、本来ドリンクボトルとして販売されているもの。

スパイスボトルではないため、振りかける用途では使うことができませんが、ローリエや鷹の爪、固形のコンソメなど、粉末状ではないものを入れるボトルとして使うことがおすすめです。ボトルに書かれた文字のデザインがおしゃれですよね。

 

前々から気になってた調味料のボトルをまとめた_(:3 」∠)_シール貼っただけ〜100均〜おしゃ〜_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/rGEiACkMT1

— 汚濡る (@n121y) 2017年2月12日

 

液体調味料を入れることができるボトルも、100均では販売されています。醤油や酒、みりんなど、液体調味料のボトルはデザインもカラーもばらばら。詰め替えて入れるだけで、すっきりしますね。

 

年末の大掃除で調味料を100均のボトルでそろえてみた。

ラベルを作るとオリジナル感が出るというので話していたら作ってくれた。

ありがたいねー。

すごく渋くてかっこいいのができました! pic.twitter.com/4IIsRYjfyR

— KH400X (@kh2875) 2016年1月3日

 

こちらも100均の液体調味料ボトル。こちらのタイプのボトルの方が、液だれはしにくい仕様となります。

ワイヤーネットを使って収納場所を増設!

キッチンが狭くて収納場所に困る!という方は多いでしょう。特に1人暮らしなど、賃貸住宅のキッチンは、収納場所が少ないケースが多くあります。

それでも、料理好きの人の場合は、使いたい調味料の種類も多いはず。そこで、ワイヤーネットなどを使って、収納場所を増設してみてはいかがでしょうか?

 

調味料の置き場変えた!!!100均のネットを折り曲げてフックで引っ掛けただけだけど、ここなら油も飛ばないし具合いい!!!ちなみに調味料下のポール?とかカゴとかは全部IKEA!新築の状態だとなんも収納無かったから自分でこさえた!!! pic.twitter.com/38h3Mu6D2E

— 坂ノ下キクラゲ (@ykym_kkrg) 2015年4月1日

 

目から鱗のアイディア。一見棚のように見える部分は、100均のワイヤーを折り曲げたもの。それを、粘着フックで引っかけ、調味料用の棚として使用しています。

下のIKEAのバーと色合いも揃っているため、備えつきの収納のようでステキですね。

キッチン廻りの収納アイデア

賃貸なので、壁とかに穴は開けれません

突っ張りパーテーションをガスレンジ

付近の壁に設置

お玉や、毎日使う100均の鍋、調味料は

ここに引っ掛けます pic.twitter.com/fJoKDMRdDu

— 簡単収納術 (@kantansyunou) 2014年2月7日

 

ワイヤーネットで本格的に収納場所を増設している例。 床から天井まで、と高さが広範囲になる場合は、写真の例のようにパーテーションが必要となりますが、高さによっては、100均の突っ張り棒にワイヤーラックを結びつけて使用可能。

ワイヤーネット用のカゴなども、100均には取り揃えられているので、必要に応じて買い足せば、自分にとって使い勝手の良い、オリジナルの収納を作ることができますよ!

 

調味料ふえて砂糖とか塩とか出しずらくなっていたから、100均のラックとつっかえ棒でDIY pic.twitter.com/o7moLQuH7g

— わさびまめ@テツヤの伝説 (@mamenoko3) 2017年2月3日

 

突っ張り棒+ワイヤーネットを使用している例がこちら。ビフォーアフターも撮られているため、すっきり感がわかりやすいですね。

収納の基本は定位置を決めること。迷子になっている調味料たちの居場所を作ってあげましょう!

冷蔵庫にくっつけちゃう?マグネットケースは見た目も楽しい

マグネットケースは、冷蔵庫に手軽にくっつけられるため、簡単に収納場所を作れることが魅力。ふたがガラス製のものならば、入れるものによって見た目にも楽しいインテリアになるところもポイントです。

 

IKEAや100均のマグネットケース♪インテリアとしても収納としても◎ https://t.co/rbsKe7YmHd #folk_media_ pic.twitter.com/R8CaQ6ehHc

— folk (@folk_media_) 2016年11月25日

 

IKEAで人気の商品の類似品。ダイソーで取扱があります。見比べるとIKEA製と少し違いますが、単品で見ると、何ら問題はありません。 ローリエや鷹の爪などを入れると、見た目にも色鮮やかでおしゃれですよ。

 

100均でオシャレなキッチン作り・調味料の収納はコレだ!http://t.co/3rWcyfz1Qu#100均 #キッチン #マグネットケース pic.twitter.com/y1o75FrlNG

— 女子コレどう? (@jyoshikoredou) 2015年3月2日

 

こちらはDIYをして、冷蔵庫につけることができるマグネットボトルを作った例。マグネットシートなどを、ビンのふたに貼り、底面部分にラベルを貼っています。

たくさん並ぶと、とってもオシャレ!手軽に挑戦できるアイディアですね。

ごっそり入れられるずぼら収納&お掃除を楽にするプラスチックボックスもオススメ

100均の収納アイテムの代名詞と言ってもいいくらい、たくさんの種類があるプラスチックボックス。キッチン以外でも転用することができるので、不要になったあとも使い回しやすいところが魅力ですね。

 

すべて100均!の収納ケースで、調味料もスッキリ♪ pic.twitter.com/fMBFsKgU5W

— ときめき☆片づけ・整理・収納集 (@tokikataduke) 2014年6月27日

 

ファイルを入れる用途が、本来の使い方であろうプラスチックボックス。ずらりと並べて入れるものを整理したら、あっという間に本棚がパントリーに! つい眺めては嬉しい気持ちになれそうな収納方法です。

 

◆プラカゴを使った食材・調味料棚収納 . pic.twitter.com/OQv2DQOjTU

— 役立ちすぎる100均のお買い得商品 (@100kin_sugoi) 2017年2月20日

 

こちらは、「ごっそり収納」スタイルに役立つプラスチックボックス。持ち手がついていることで、吊り戸棚の中など、高さがあるところに向いています。

狭いキッチンだからこそ、吊り戸棚の中も無駄なく使いたいですよね! また、ボックスが仕切りの役割も果たすため、整理整頓がしやすく、雪崩も起こしにくくなります。

どこに何が入っているかを忘れないためにも、ボックスにはラベリングを忘れずに!

 

◆プラケースを使って調味料を整理整頓 pic.twitter.com/0n9yRR9ynC

— 100均とは思えない超お買い得商品 (@100kinngood) 2017年3月1日

 

プラスチック製のタッパーでしょうか。100均のタッパーでも、揃えればおしゃれな見た目になるものですね。 容量が大きいため、出汁用の昆布や小麦粉などを入れるアイテムとしておすすめ。おしゃれなラベリングを貼ることで、さらに100均感を払拭することができますよ!

 

技ありアイデア!100均グッズで調味料収納を見直そう https://t.co/JYLM868Zc8 pic.twitter.com/EE4oSjhnlR

— ガールズまとめ (@girls___matome) 2017年2月6日

 

ごっそり入れるスタイルにも、プラスチックボックスはおすすめ。中でも、液体調味料など、液だれが心配になるものは、プラスチックボックスに入れることで、掃除の手間が一気に楽になりますよ。

サイズを測って、揃えて買おう!すっきりキッチンは料理上手への道!

いかがでしょうか。100均アイテムを上手に取り入れることで、100均とは思えないステキなキッチンを作っている人はたくさんいるものですね。

ラベリングなどにもこだわると、ここまでスタイリッシュな収納も可能。

調味料棚と調味料のラベルシールを作って

キッチンをモノトーンで統一ヽ(*´∀`)ノ

調味料棚は100均の板でできたしコスパ良し((( *´꒳`* ))) pic.twitter.com/GAwGej5cls

— わか@nana専用 (@waka69nana) 2017年1月19日

 

モノトーンな雰囲気がおしゃれ。ラベルは自作することもできますし、売られているものを使っても。

黒板シートを切って貼り、チョークで書くというアイディアも、見た目がとってもおしゃれですよ。黒板シートも、チョークも100均で買うことができます。

調味料が使いやすいキッチンでは、自然と料理へのモチベーションもアップするもの。ぜひ、「料理をしたくなる」キッチンを目指したいですね。

自分以外の人でもわかりやすい収納にしておくことで、一緒に料理を作ったり、作ってもらったりすることもできますよ!

100均で収納アイテムを揃える際には、「何個いるのか」、「サイズはいくつのものが良いのか」、「ふたの閉まりはいいのか」の3点をチェック。お手軽価格で買える100均アイテムですが、数を揃えたいアイテムを買うときには、しっかり下調べをして、悔いのないお買い物をしてくださいね!